イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ

2014年からパパになりました。SEやってます。子育て記事を中心に、ダメなパパぶりを存分に発揮していきます。

見ました?2016年上半期名付けランキング!ついでに我が家の名付けポリシーも

スポンサーリンク

皆様、こんにちは。

先日2016年上半期の赤ちゃん名付けトレンドランキングがニュースになっていましたが、ご覧になりましたでしょうか。

 

ランキングの結果

早速ですが、参考となるニュースは以下です。

news.nifty.com

スマートフォン向けアプリ「赤ちゃん名づけ」を提供するリクルーティングスタジオは7月14日、「2016年上半期の赤ちゃん名づけトレンド」を発表した。1位に選ばれたのは「心桜」。2位には「陽翔」、3位には「颯」がランクインした。

どうやら「赤ちゃん名づけ」というスマートフォンアプリのランキングみたいですね。

同じ記事内で10位までのランキングが画像でまとめられていたので、そちらも貼っておきます。

f:id:kanchi_guy_nice_guy:20160717201257j:plain

出典:【画像】赤ちゃん名づけトレンドランキング、2016年上半期の1位は?|ニフティニュース

私の息子は2014年生まれなので生まれてからは名づけについてあまり自分から調べたりすることはなくなってきましたが、なんだかんだで流行りの名前とかは気になったりしますので、興味深く拝見しました。

 

ランキングを見た印象

このランキングの結果を見て、皆さんはどういった印象を持たれているのか気になります。

私が思ったのはひと言で言うと「眩しいな」といった感じでしょうか。

 

いや別に私が人様の名付けに文句をどうこう言う資格はないですし、もしかしたらこのブログをご覧になっている方で子供の名前がこのランキングに入っている方もいるかもしれません。あくまでも私の考え方なのですが、やっぱり一発で読める名前の方が私は好きだなぁ。古いのかなぁ。

あとは漢字の意味ですけど、3位の颯とかは、「風のさっと吹くさま。 さっさと動くさま。きびきびしたさま。 やせほそるさま。衰えるさま。」といったようにネガティブな意味もあるので、自分だったら少し気になってしまいますね。

参考:颯(サツ,ソウ,,)の意味や読み,颯を含む男の子/女の子の名前 (275件) | みんなの名前辞典 - ここの姓名判断/名前占いはよく当たる! 素敵な名前を探そう

 

トレンドランキングとは?

そもそもトレンドランキングってどういう意味なんだろうと思ったら、先ほど紹介した記事にこんなことが書かれていました。

2016年上半期の赤ちゃん名づけトレンドは、2016年上半期(1~6月)の期間、アクセス数の多かった名前について、上位100位までをランキング化したもの。

ということは、本当に自分が名付けようと思って参照した名前と、なんだろうと思ってアクセスしてみた名前が全て混ざっているということですね。

アプリをダウンロードしてみましたが、検索時にはイメージや入れたい文字などを指定することができます。

f:id:kanchi_guy_nice_guy:20160717203953j:plain

それからランキングからも選択できるようになっているので、一度ランキングに挙がってしまえばそのランキングから気になったものにアクセスして結果的にアクセスが多くなったパターンもありそうですね。

f:id:kanchi_guy_nice_guy:20160717204110j:plain

アクセスする理由としても、カワイイというような前向きな理由の他にも、これはどう読むんだろうという単純な理由もありますから、必ずしも人気というわけではなさそうです。

 

我が家の名付けポリシー

せっかくですのでこの機会に、我が家で子供の名前を付けるときにどういった基準で考えたのか書きたいと思います。

これは別に他の家庭での名付けを批判するものでは決してなく、単純にうちはこうでしたというだけの意味ですので悪く受け取らないでいただけるとありがたいです。

もちろん共感していただけるのであれば嬉しいですね。

 

誰にでも読める漢字

我が家は難読な、いわゆるキラキラネーム、DQNネーム系は反対派です。これは私、妻、私の両親、妻の両親全員の一致でした。

時代とともに子供の名前のトレンドは移りゆくものだということは理解していますが、やっぱりちゃんと皆から読んでもらえる漢字がいいなぁと思っていますし、成人した後や長生きした場合にも違和感がないようにと名前を考えました。

違和感がないというのは今の感覚で考えているだけなので、50年後にどうなっているかはわからない、ということはもちろん理解しています。

 

読み方が極力1通りであること

これは私の父から強い要望があり、私もこれに同意しました。この辺りが今回のランキングとまったく違うポリシーかと思います。

ランキングに挙がっている名前は何通りも読み方がありますからね。

やっぱり間違われてわざわざ訂正するのって面倒ですし、わかりやすいものが1番です!

高校の同級生で3年間最後まで担任に名前を読み間違えられたまま卒業した友達とかいましたし、自分だったら悲しいです。訂正しなかった友達も友達ですが(笑)

この辺りは昔から使われている名前にもありますよね。恵美さん(えみ、めぐみ)とか。息子は漢字で名付けましたが、この点を重視した場合は平仮名もありかなと思っています。

 

できれば男女がわかりやすく

これはそこまで重視したものではないですが、なるべく響きで男女がわかるような名前の方がいいかなぁと思っていました。人は勝手にイメージしちゃいますからね。

 

画数が多すぎない

漢字で書いた際にあまり複雑になりすぎないようにということは気を付けました。漢字2文字なら片方はびっしりした漢字の場合に片方はスカスカにするなどです。

他の人が書いた時にも間違えにくいですし、テストで自分の名前が複雑すぎたら不利になります(笑)

画数については名字と合わせて縁起のいい画数とかもありますよね。

 

訓読みの途中で区切らない

最近の流行でよく「心」「愛」の漢字をよく見かけますが、私は「心」を「ここ」「こ」と読ませるのには反対ですし、「愛」も「あ」と読ませたくはないです。理由は感覚的なものになってしまうのでこの辺りは賛否あるとは思いますが、違和感があるので除外して考えました。心については「心地」とかあるので何とも言えないところですけども……

心は「こころ」だし、「愛」は「あい」なんですよねぇ、何となく。やっぱり古いんだなきっと(笑)

「心愛」で「ここあ」ちゃんとかモロに例に出してしまいましたがディスっているわけではありません。

この辺りは誰にでも読めるというポリシーにも通じるところです。

 

まとめ

予想通り!?意外!?名付けトレンドランキング2016上半期、いかがでしたでしょうか!?

それから我が家の名付けに関する考え方も書いちゃいました。要は「普通に、シンプルに」って感じです。女の子の場合は名字が変わる可能性があるのでもっと大変かもしれませんね。

繰り返しますが、他の考え方を否定するものではありませんよ。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

んだば、まだ。

 

 

ブログサークル参加試行中

ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:今日の育児日記
ブロトピ:1歳児のブログ♪