イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ

2014年からパパになりました。SEやってます。子育て記事を中心に、ダメなパパぶりを存分に発揮していきます。

家事育児100タスク表をやってみたら自分の無能さに愕然とした

スポンサーリンク

皆様こんにちは。

最近妻が復職したので、夫婦における家事育児のバランスを1度見直したいと思っていました。見直すためにはまずは可視化しないといけないなぁと思い、夫婦で色々とどうするか考えていたところ、「共働きの家事育児100タスク表」なるものがあったので実際にやってみました。

掲載されていた記事と内容

見つけた記事はこちらのものです。

dot.asahi.com

興味ある方は読んでみても良いかと思いますが、とりあえずタイトルからだいたいおわかりの通り、夫婦での家事分担の中で結局夫は朝だけしか家事とか育児をやってないことがわかったというようなものです。

記事の中では何組かの夫婦が実際に100タスク表をつけてみて、どのくらい夫婦間で家事や育児の偏りがあるかどうかというものを考察していました。中には夫10%で妻90%とかもあって笑っちゃいましたよ。ハハハ、もっと手伝えよと。さすがにそれはないでしょう!共働きなんですからね。さすがにね。さすがに。

 

やっぱりやるなら定量的なものの方が揉める要素が少ないと思ったので、こういった表を見つけられたのは好都合です。保育園、幼稚園へ通う子供用というのもタイムリーでした。

スポンサーリンク

 

100タスク表の実施結果

まず、タスク表の元ネタはPDFなのですが、こちらのURLです。

http://publications.asahi.com/aera/pdf/160530/tomobataraki.pdf

ただ、これ良く見ると100のタスクの中に色々と当てはまらない項目があったり、何回かやっていく中で書いたり消したり、いちいち数えたりが面倒そうだったので1回Excelに落としました

それがこの状態。ゼロディバイドのエラーは処理していないですのでご容赦を。

AERA家事育児100タスク表

一応、元記事に従って朝と夕方と不定期で部門分けして、朝だけイクメンなのかどうかもついでに判断してやろうということでそれぞれの集計部分をつけました。

やり方としては記事でもそうだったのですが、1つの項目を4つに分割し、実施している割合で色を塗っていくといった形です。ママボタンとパパボタンで色塗りのマクロを入れてポチポチするだけの作業にしました。

 

 

注目の結果は……?

 

 

AERA家事育児100タスク表結果

 

まっかっかやないかーい!

 

 

結果を見て呆然としました。

なんと、パパの割合17%ですよ。じゅ、じゅ、じゅうななぱーです。笑っていたのが完全にフラグ。ちなみに白いセルは我が家には当てはまらなかったタスクになります。

そして記事のとおり、朝は30%ちょいと割合が高い。それでも30%ですが。

ワタクシ、こんなに家事育児をやっていなかったのですね……これではなんちゃってパパ野郎です。

言い訳考察

もう私が言っても何の説得力もないかもしれませんが一応こうなってしまった理由をいくつか述べたいと思います。

まず大まかに言えることは以下です。

  • ママが時短でパパが残業することが通常である以上は夕方のタスクはどうしても偏ってしまう
  • 不定期タスクはどうしてもママ中心となってしまう
  • タスクの重みづけが設定されておらず、全て同列に語られてしまう

まずですね、基本的に我が家のスタンスは、というかもしかしたら皆さんそうなのかもしれないですが、最終的な受け皿がママになっています。これは今まで育休でずっと子供と一緒にいたからということもありますけど、何かあったらママがやるとか、パパがやらないものはママがやるとか、そういった方式になっています。

この方式である限りは、なかなかこの割合から抜け出すことは難しい。要するにパパが家事育児を「手伝っている」状態ですね。

我が家は一刻も早くまずこの状態から脱却する必要があると感じました。

あとねあとね、さすがに不定期タスクを定期タスクと一緒にしちゃうのは酷ですよー(笑)

 

もう10%台だと「なんもいえねぇ」状態なのですが、あくまでこれはAs-Isですから!現状こうってだけです。To-Beは全体で4割くらいやりますよ!多分。いや、3割くらいは……

対策と実践

※この章はその後の追記です

このブログを書いてから反省し、少しでも夫婦の家事育児負担を平等に近づけるべく、色々と自分なりに努力をしてきました。分担の方法は様々とは思いますが、我が家で行った対策をご紹介します。

宅配サービスの活用と料理の実践

家事の中でも妻の負担割合が高いと思われる料理関連タスクを軽減するため、買い物を宅配サービスにすることで負荷軽減し、更にその宅配サービスにある時短料理セットを活用することで私も料理をするようになりました。

www.ikemenmusuko.net

パルシステムは本当にオススメです。

時短勤務の取得

よくあるのが、妻が時短勤務をして保育園の迎えをするという形だと思いますが、我が家の場合は夫婦で曜日によって時短勤務を分担取得してみました

詳しくはこちら。

www.ikemenmusuko.net

これでお迎えから夕食、お風呂などの家事育児を担当することで、少しずつ夫婦の負担を平等に近づけるよう頑張っています。

まとめ

AERAの100タスク表をやってみて思ったことは、これは割合を調べるものというよりは、タスクを洗い出して整理するような意味合いの方が強いと思います。

こうして可視化すること自体には重要な意味があり、この中から各家庭で重みづけをしたり、抜けているタスクを追加していくことで夫婦の分担を決めていくという方向に使う方が良いと思います。

決して言い訳ではありませんよ!

 

普段、なんとなくフェアじゃないなぁと思っている共働きのママとか、もう少し育児に参加したいなぁと思っているパパなど、1からタスクを洗い出すよりはこうした既存のメソッドの力を借りて整理してみるのはいかがでしょうか!?

 

一応、Excel置いておきますので、是非実行して、私より良い(悪い)記録が出たらブログのネタとして報告していただけると面白いかと思います(笑)

スマホだと多分うまく見れないと思いますのでofficeが入っているPC用です。右上のダウンロードボタンよりダウンロードしてお使いください。

AERA100task.xlsm - Google ドライブ

※マクロなんで警告出るかもしれませんがウィルス等は仕込んでおりません。 

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

※6/17更新

このブログ内容がAERAに掲載されました!

祝!6/13発売のAERAに本ブログの100タスク表の記事内容が掲載されました! - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ