イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ

2014年からパパになりました。SEやってます。子育て記事を中心に、ダメなパパぶりを存分に発揮していきます。

「ナースときどき女子」に野球の記事を紹介していただきました!

f:id:kanchi_guy_nice_guy:20170407191458j:plain

皆様、こんにちは。

普段しょうもないことばかり書いているこのブログですが、ある記事について紹介させて欲しいというお問い合わせをいただきました!その紹介記事ができあがったので、今度は逆にこちらからその紹介記事を紹介したいと思います!

紹介していただいたのはこのエントリー

お問い合わせで紹介させて欲しいと依頼があった記事はこちらです。

www.ikemenmusuko.net

 

そう、なんとなんと野球の記事です!

 

このブログの野球のエントリーといえば、読者様の層と全くフィットしないため毎回いつもより読まれないことで、私の中では有名です。というか、子育て記事以外はほとんど一緒ですけど。

だってブログ名と全然違うんだもの。

このエントリーはその中でも検索で引っかかってくれればいいなぁと思いながら情熱を込めて書いたので、それが通じたのかもしれません。

紹介記事はこちら

そして、ご紹介いただいた記事はこちらとなっております。

kango-oshigoto.jp

こちらもなんと「ナースときどき女子」という女子力が圧倒的に高そうな名前のサイトです。意外なところから来ました。

この中で、こんな紹介をしていただきました。

育児・猫観察・時事ネタなどが綴られている、ガイさんの『イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ』。
その中には、野球観戦に初めて出掛けるとい方におすすめしたい記事があります。

タイトルは、《東京ドーム野球観戦初心者が最大限楽しむためのポイントまとめ(持ち物、観戦当日編)》。

人気球団の一つである読売ジャイアンツのホームグランドにスポットをあて、試合を快適に観戦するためのノウハウを初心者向きに紹介してくれています。

せっかく球場まで足を運ぶのであれば、トコトン野球の魅力を満喫しないともったいないですよね。
東京ドームで野球を観る予定がある方は、ガイさんが書いた記事を参考にして、試合を存分に楽しんできてください!

 

パーフェクトな紹介です。

 

東京ドームで野球を楽しむなら、記事を見てくださーい!とのこと。ありがとうございます!

このエントリーを更新してからまた何度も東京ドームへ行っているので、東京ドームレベルはどんどんあがっております。

ナースの皆さん、東京ドームを盛り上げてください!カープ女子に負けてられませんよ。

知ってるブログも紹介されていた

紹介いただいた記事には私の他にもブログが紹介されていまして、全部で10個のブログが取り上げられています。

最初から最後までひととおり読み進めていくと……

知ってるブログが紹介されていました(笑)しかも2つも!

 

まずこちら。

main.lilyblog.net

同じ子育てジャンルということで、読者登録させていただいていたブログです。

しかも東京ドームにジャイアンツTシャツのお子さんということで、非常に親近感です。

うちは菅野。

f:id:kanchi_guy_nice_guy:20170407195510j:plain

この写真は1年以上前でもうサイズアウトしそうなので、次は誰を買おうか検討中。

 

そしてもうひとつはこちら。

www.zenmashiniki.com

全マシニキさんのブログです。確かに野球記事はちょくちょく書いてた印象がありますね。

私も出身が東北なので楽天は2番目に応援してます。3番目は西武線ユーザーだったので、西武。

楽天の中で好きな応援歌は、ウィーラーです。うぃーいらぁぁぁあああああ!ってやつ。

 

2つも知っているブログが紹介されていたので、それにもまたビックリしました(笑)詳細は是非紹介も合わせて「ナースときどき女子」をご覧いただければと思います!

まとめ

野球記事を紹介していただいたので、逆にその紹介していただいた記事を紹介しました。

わざわざご丁寧に問い合わせまでいただきまして、ご担当者の方にはとても感謝しております。ありがとうございました。

個人的に好きな野球の記事について取り上げられたのは本当に嬉しかったです。

またこれをモチベーションにして、好き勝手書いていきたいと思います。

ナースときどき女子のトップページはこちら↓

kango-oshigoto.jp

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

んだば、まだ。

オープン戦巨人VSロッテ観戦!オープン戦最下位の激弱巨人は2017年シーズンどうなる?

皆様、こんにちは。

WBCが終わってあっという間に野球はシーズン開幕直前となりました。3/26はオープン戦最終日!

今年は東京ドームでのオープン戦がWBC開催の関係か少なかったのですが、最後の試合を見に行きましたよー。

今年もやってきたオープン戦

去年に引き続き今年もオープン戦から観戦です。

去年は楽天戦。

3/19 巨人対楽天 オープン戦観戦 - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ

今年はロッテ戦を観戦。

昼の試合は14時からで12時に開場なのですが、その12時に向けて並びます。席は今回も自由席なので早い者勝ちです。

内野2階席

内野2階席の前から3列目の端席をゲット!シーズンが始まるとここの席は3,000円近くするのですが、オープン戦だと1,500円で済みますからお得です

その分早く来ないといけませんけど、酒を飲みながら守備練習見てたら飽きません。

息子も観戦

今回は息子も観戦です。ちなみに息子の席は300円。なんて財布に優しいのでしょうか!

WBCも東京ドームに2回来ていますから今月だけで3回目なのですが、NPBに戻って雰囲気もまた違います。何といっても相手チームの応援団がいるということですね。これが普通なんですけど(笑)

 

さて、今日はどんな試合になるのかワクワクです。

試合結果

2-0で巨人の負け。

見どころは、チアです。

チア1

いやーいいですね。

チア1

うーむ。

チア3

素晴らしいパフォーマンス。

オープン戦最下位だってさ

こっちも色々とブログに書きたかったんですが、あまりにもつまらない試合で書くことがなくなりました。強いていえば、昼から酒が飲めてよかったです。

どうやらオープン戦は最下位とのこと。WBCで主力が抜けていたとはいえ情けない結果です。

 

といってこれだけで終わっても仕方ないので、少し2017年の巨人の新戦力やポジション争いについて触れてみますか。選手のオフシーズンは私もオフにしているため、オープン戦って新戦力を知るためのリハビリにもなるんですよね。

まず今日先発したのは日ハムから来た吉川。そういえば大田っていなくなったんでしたね。1失点で好投していたので、先発ローテーション入りのアピールにはなったと思います。それからソフトバンクから来た森福も無難に抑えてました。実績は充分ですから期待しています。

今日出ていない投手だと山口俊カミネロあたりが注目でしょうか!?なんやかんやでスコット鉄筋が最後の砦みたいになってましたので、カミネロはそのあたりの負担軽減になればいいですね。

 

野手でいうと、日ハムから吉川と一緒に来た石川。今日はほぼ出番なしでしたがオープン戦通じてそこそこ結果を残したので育ってくれることを期待します。

あと結局よくわからないのがサード争いです。マギーが入ってきたことで岡本が外野にコンバートしていたみたいですが、村田はどうなるんでしょうかね!?今日は岡本がレフトに入っていましたが、去年はギャレットがそこそこ働いていましたし。

外野陣はも今年から加入で立岡長野、ギャレット、重信そして新加入の石川と誰が定着するのでしょうか。立岡はセカンドにも挑戦という話もありますし、セカンドはクルーズ片岡がいてマギーも挑戦していた情報があるし、この辺もわけがわかりません。

 

ただ1つ、確実にいえることは今のところ全く希望が見えないという点。

 

今日の試合もしょぼかったですが、オープン戦は最下位で不調怪我人が多数、怪我していなくても期待できそうな戦力は特になし……

結局菅野と坂本、おまけで小林の代表勢に頼りっきりってことにならないような戦力バランスになって欲しいものです。

まとめ

オープン戦最終日に東京ドームで開催されたロッテVS巨人の試合を見に行きました。

あまりにも見どころがなかったので、2017年のジャイアンツの新加入の選手やポジションなどを自分なりに振り返りました。

今のところ良いイメージが全くないのですが、できればシーズン中もドーム観戦で楽しみたいので色んな選手の状態が上がってきてくれることを祈ります。

オープン戦最下位万歳!

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

んだば、まだ。

【WBC】WBCは渋谷でバカが騒がないくらいの人気がちょうどいい

皆様、こんにちは。

WBCの全日程が終了しました。決勝戦はアメリカがプエルトリコをわずか3安打に抑えて圧勝。個人的には今後のWBCの存続を考えた場合にアメリカが勝つのが色々と合理的かなと思ったので、ちょうど良かったかもしれません。

 

日本は準決勝敗退しましたが見せ場がたくさんあり、千賀投手がベストナインに選出されるなど、比較的負けてもスッキリできた大会だったのではないかと思います。小久保監督、以下侍JAPANの皆さん、本当にお疲れ様でした。

ずっとWBCを見ていて思ったのは、やっぱり好きな人と無関心な人でかなり温度差があるなと。私はもの凄く楽しかったんですが、きっと興味がない人も多かったでしょう。

でも、私はそのくらいがちょうどいいのではないか、と思っています。その理由について少し触れていきます。

f:id:kanchi_guy_nice_guy:20170323181745j:plain

今回も賛否あったWBC

WBCでよく批判の対象となるのは以下の2点かと思います。

  • メジャーのスター選手が参加していない
  • 夢中になっているのは日本だけ

一言でいえば「日本以外本気じゃない」ってところでしょうか。メジャーリーガーの参加が多くなってきてはいるものの、怪我などのリスクから開幕直前に参加する負担が選手やチームにとって大きく、不参加を表明している選手も多くいたのは事実かと思います。

また、テレビ番組で直接批判した人もいましたね。

松本人志「WBC長い」発言に批判殺到! しかし「世界一のアノ人」も似たような発言をしていて...... | ギャンブルジャーナル | ビジネスジャーナル

「試合時間が長い」と。

後の番組に控えていた、プロレス総選挙がなかなか始まらなくてネット上で賛否が巻き起こったこともありました。

 

4年に1度ということでよく比較されるサッカーのW杯ですが、やはりWBCはまだまだ権威が低く、選手側も見る側も全力で夢中になっているところまではいっていないかもしれませんね。

個人的には超楽しみました

ここからは自分の意見ですが、今回のWBCはもの凄く面白く最初から最後まで見ていました。

批判を受けている「本気じゃない」という点については、メンバーのラインナップだけはそうかもしれませんが、出場している選手には当てはまりません。点が入った時の喜び方や選手同士のハイタッチを見ていてもそう感じます。

ですので、少なくとも真剣勝負なのは間違いない。真剣勝負は見ていて面白いので、例えベストメンバーでなくても私としては全然OKです。

 

私はNPB専門でMLBは全然知らないのですが、NPBで活躍している外国人と対戦するってのも非常に興味深かったです。日本でもバレンティンやデスパイネなんかと対戦しました。

バレンティンは日本戦でもホームランを打ちましたが、打ったあと守備に付くときに日本のファンに対してお茶目に謝ってましたからね。こんな場面はなかなか見られません。秋吉とのヤクルト対決なんかも国際試合ならではです。

 

ジャイアンツファンとしてはアメリカ戦の盗塁阻止の場面も素晴らしかったです。菅野→小林→坂本のジャイアンツホットラインが世界で活躍したわけですから、そりゃ嬉しいです。

とっても楽しませてもらって本当に満足しました。

でも人気は出なくてもいいかな

だからといって、どんどん人気が出てほしいかといわれると、なんとなくそれはもういいかなって思ったりするんですよね

チケットも定価で買えるくらいがいい

今回私は2試合東京ドームに見に行きました。

【WBC】日本3連勝!3/10日本vs中国を観戦してきました!

【WBC】日本5連勝!2次ラウンド3/14日本vsキューバ戦を観戦!

この時別に前もってチケットを買っておいて楽しみにしていたかというとそうではなくて、なんとなくふと見に行こうと思って試合の2、3日前にチケットを買って行ったんです。ちゃんと定価で買えましたし、2戦目はそのチケットで買える最前列で応援できました。

例えばこれが日本のオールスターとか日本シリーズなら簡単ではないんですよね。オークションや金券ショップで時には定価より高く買わないと手に入らなかったりするので。

WBCは元からチケットの値段が高いんですけど、人気が出ると転売したりして定価で買えなくなってしまうので、今くらいがちょうどいいかなと思ったりします。

W杯の渋谷みたいになるのが嫌だ

サッカーのワールドカップは私も家で熱中して見たりするのですが、1番嫌なのが渋谷でバカが集まってハイタッチすることです

WBCにはああいうバカ達の盛り上がりに使われて欲しくない。そうなるくらいなら人気が出なくてもいいかなと思っています。経営側から見たら、お金使ってくれればああいうのでもいいんでしょうけど。

だいたいあの渋谷のバカ達はそもそもサッカーファンではないはずです。ただ騒ぎたいだけ。でなければ負けた時にも大騒ぎしたりしませんよね。

 

今回のWBCでもホームランボールを捕った少年がTwitterで大炎上した事件がありました。あの炎上に加担した人の中には普段野球を見ない人もたくさんいたと思います。

WBCが既に国民的人気イベントだったらもっと炎上が過熱して大変なことになっていたかもしれません。

野球好きが熱中するイベントでいいじゃない

そう考えると、WBCはちょうど今くらいの、野球が好きな人と普段興味があるけどなかなか見る機会がない人が熱中するような温度感がちょうどいいんじゃないかなと思います。

視聴率でいえば20%~30%くらい。

 

興味がない人も含めて皆で見て盛り上がってくれれば楽しいことも多いかもしれませんが、その分弊害も多くなる気がしますので、4年後も今くらいの人気を維持してくれればいいなと思っています。

まとめ

あっという間に幕を閉じたWBC。権威がない大会だとか結構批判されていますが、日本では定着しているのではないでしょうか。

ただ、無理に人気取りに走って渋谷のバカ騒ぎのような事態を招くよりは、野球好きのためのイベントってことで次回以降も続いてくれればいいと思っています。現状維持で充分!

改めて選手の皆様お疲れ様でした。またペナントも東京ドームで応援する日を楽しみにしています。

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

んだば、まだ。

【WBC】複雑で欠陥のあるプレーオフルールをわかりやすくまとめてみた

皆様、こんにちは。

WBC、個人的に超盛り上がっていますが、皆さんはご覧になっているでしょうか。もちろん日本戦が1番気になるところですけど、私がもう1つ気になっているのは、プレーオフ周りのルールの複雑さです。

私はある程度野球がわかるので割と理解するのが早かったのですが、きっと野球がわからない人にとっては何のことだかさっぱりわからないと思うんです。

ちなみに日本対イスラエル戦での元SMAPの中居くんも解説でよくわかっていないような発言をしていましたので、相当難しいんじゃないでしょうか。

 

ですので、自分が理解するためということも含め少しわかりやすくまとめてみました。

プレーオフの基本ルール

まずは基本的なルールに関して、公式サイトの記述を引用しながら噛み砕いていきます。そのまま引用させていただくと、以下です。

1次ラウンド、2次ラウンドは4チームによる総当たり戦方式で行われるが、3チームが(a)2勝1敗もしくは(b)1勝2敗で並んだ場合、プレイオフを実施する。プレイオフに出場するチームは以下のとおり決める。
・同率となった3チームについて、別途定めた「同率チームの順位決定ルール」に従って順位を決定する。
・(a)の場合:1位チームはプレイオフを戦わず勝ち抜けとし、2・3位チームによるプレイオフを実施する。プレイオフに勝利したチームが次ラウンドへ進出する。
・(b)の場合:4位チームはプレイオフを戦わず敗退とし、2・3位チームよるプレイオフを実施する。プレイオフに勝利したチームが次ラウンドへ進出する。なお、「同率チームの順位決定ルール」は決定し次第、発表する。

出典:大会概要 | World Baseball Classic(ワールドベースボールクラシック)

更にこちら。

1、同率チームとの対戦で、守備1イニングあたりの失点数が少ない
2、同率チームとの対戦で、守備1イニングあたりの自責点数が少ない
3、同率チームとの対戦で、打率が高い
4、WBCIによる抽選

出典:2017 WORLD BASEBALL CLASSIC™|TBSテレビ

まず、発生条件は2勝1敗か1勝2敗で3チームが並んだときです。その際に、守備1イニングあたりの失点が少ないチームが上位と判定されます

これがとても厄介です。ポイントとしては以下です。

  • 何点取ったかではなく、何点取られたか
  • 1イニングあたり、という計算が必要
  • 3チーム内の対戦結果のみから計算
  • 計算した結果、2位と3位が対戦する

サッカーなどにある得失点差ではなく、失点数のみを考慮します。

 

なぜこの方式になっているかというと、野球は延長戦や9回裏を省略する場合があり、イニング数が必ずしも各チームで一定ではないからだと思われます。

揉めたメキシコのケースからルールを把握する

文章だけではわからないので、先日ニュースになったメキシコのケースを例にどこがわかりにくくてどう揉めたのか、どう考えればいいのかを書いてみます。

間違いの例

プールDでは1勝2敗のチームが3チームあり、プレーオフの条件を満たしました。

その際の3チームのスコアは以下のとおりです。

f:id:kanchi_guy_nice_guy:20170315195537p:plain

3チーム内の結果のみを考慮するので、残りの1チームのプエルトリコとの対戦結果は除外します。

わかりやすいように色分けしてみました。考慮すべきは失点数なので、相手チームの得点と色が同じになっていると思います。

さぁそれではイニングごとの数値がどうなるのか計算してみましょう。

f:id:kanchi_guy_nice_guy:20170315195540p:plain

10回までの延長戦が1試合あり、注意です。残りの試合は9回まで戦っていますので、そこから計算してベネズエラが1番大きな値になりました。

ということはメキシコとイタリアでプレーオフということになります。

 

と、思うでしょうけど、

これは間違いです。

正解はこちら

何が問題だったのでしょうか。正解を見てみましょう。

f:id:kanchi_guy_nice_guy:20170315195541p:plain

ポイントはメキシコ対イタリアの9回裏です。このイニングはノーアウトのまま5点を取ってイタリアが勝ちました。サヨナラの場合はリードした時点で終わりですので、ノーアウトのままゲームセットとなります。

ということで、1イニングとは認められずにこの試合のメキシコの守りのイニングは8回と判断されたのです。超わかりにくいですよね!

 

これで計算するとこうなります。

f:id:kanchi_guy_nice_guy:20170315195542p:plain

メキシコが最下位になった、というわけです。なったというか、本来このルールなのです。

で、こうなりました。

メキシコ主砲、急転敗退に大憤慨「なんてダメな大会なんだ!」 | Full-count | フルカウント ―野球・MLBの総合コラムサイト―

「なんて日だ!」です。

 

実はこの計算の仕方はピッチャーの投げたイニングの数え方と一緒なんですね。例えば初回から7回2アウトまで投げて交代した投手の実績は6回3分の2と数えられます。

その計算方法でいくと、8回3分の0で、つまり8回となるんです。

アウトカウントで数えるとわかりやすい

もうちょっとだけシンプルに計算しようとすると、こうなります。

f:id:kanchi_guy_nice_guy:20170315195538p:plain

取ったアウトの数で計算する、というものです。メキシコの例では最後のイニングが0なので、その分は加算しません。

f:id:kanchi_guy_nice_guy:20170315195539p:plain

イニングの部分を取ったアウトの数にしても、もちろん正確な順位が出ます。この場合の失点率は、1アウトあたりの失点という意味合いになります。

まぁ、分数でわかりにくい部分を整数に直しただけなので実質は何も変わってませんけどね。

このルールの問題点

この失点率でのプレーオフ判定は正直欠陥ルールだと思います。確かにチームによってイニング数が違うということが根本にあるので難しいところですが、まず計算がわかりにくくて難しいのは欠点の1つです。延長戦の場合を考慮すると明確な基準を予め出すのが難しくなります。

その他にも欠陥があります。

 

まず、タイブレークの問題。11回以降はタイブレークで点を取りやすくなるので他のイニングと同じように計算すると不公平感を生じます。タイブレークは別の計算、となれば、それはそれでまたややこしくなります。

それから例えば日本の2次ラウンドのように、失点4点以内であれば負けても準決勝進出決定というケース。ここで9回を3-4の負け状態で迎えた場合、下手に追いついて延長戦で失点を重ねて負けてしまうとプレーオフになってしまいますから、わざと負けるために無気力試合をする可能性を生じてしまいます

例えレアなケースであろうと、このような可能性を残したルールは明らかに欠陥ルールなのではないでしょうか。

このあたりは里崎氏も取り上げています。

WBC失点率決着が真剣勝負に水を差す?/里崎智也 - サトのガチ話 - 野球コラム : 日刊スポーツ

 

WBCがいつまで持つかわからないですが、せっかく4年に1度の大会ですから、ルール部分で揉めないように考えてもらえるともっとよい大会になると思います。

まとめ

プレーオフのルールについて複雑な部分を自分なりにまとめてみました。また、問題点についても挙げました。

少しでも野球に興味を持つ人が増えて、今後国内の試合でも野球界全体が盛り上がるようになるとファンとしては嬉しいです。

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

んだば、まだ。

【WBC】日本5連勝!2次ラウンド3/14日本vsキューバ戦を観戦!

皆様、こんにちは。

やってしまいました。あの興奮が忘れられず、先週に引き続きまた来てしまいました。そう、東京ドームのWBCキューバ戦です!

※家族にはちゃんと了承を取っています(笑)

前回の様子はこちら。

【WBC】日本3連勝!3/10日本vs中国を観戦してきました! - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ

2次ラウンドの初戦を激戦の上に勝ち上がった日本ですが、イスラエルがオランダに負けてますます状況が混沌とする中、本日のキューバ戦は大変大事な一戦になることは間違いありません

1次ラウンドでは勝ちましたが、是非2次ラウンドでも勝って欲しいです。

注目ポイント

さて、本日の注目ポイントを軽く振り返りましょう。

まず投手に関しては日本が菅野、キューバがバノスという予想が出ています。菅野は1次ラウンドでオーストラリア戦の先発を勤め1失点の安定した内容、対してキューバのバノスは中国戦5回途中までノーヒットピッチングという素晴らしい内容でした。

事前の予想では投手戦との情報です。

但し中国は明らかに格下に見えましたので、日本の強力打線だったらきっちり捕らえてくれるでしょう!期待しています。

 

対して打者の方は日本戦でもホームランを打ったデスパイネをどう抑えるかがキーポイントでしょうか。ここまで3本塁打6打点です。

2016年の菅野との対戦成績は3打数1安打で、シングルヒット1本のみ。対戦成績が少ないのであまり参考にはなりませんが、このくらいに抑えられれば充分なはず。

ちなみに則本からはメチャクチャ打ってるらしいです。

あとはここまで全試合で安打を打っているサントスとグラシアルあたりに要注意。セペダが結果的にブレーキになっていますが、この選手が打つと打線の繋がりが一気に強力になるので、浮き上がらせないようにしなければなりません。

3/14キューバ戦スタメン

さぁさぁ、キューバ戦の日本のスタメンはこんな感じになりました!

  • 1(指)山田
  • 2(二)菊池
  • 3(右)青木
  • 4(左)筒香
  • 5(一)中田
  • 6(遊)坂本
  • 7(三)松田
  • 8(中)秋山
  • 9(捕)小林
  •   (投)菅野

好調の秋山を入れてきましたね。ラッキーボーイ的な小林と下位打線で盛り上げてほしいです!

何よりも菅野のムエンゴ病が発症しないことを祈ります。

観戦の様子

定時ダッシュで東京ドームへ。今日は初めてのぼっち観戦のため、ソワソワの出陣となります。

 

f:id:kanchi_guy_nice_guy:20170314190149j:image

とりあえずホワイトデーということで最初にお返しを購入。これで帰りが遅くなっても安心。


f:id:kanchi_guy_nice_guy:20170314190242j:image

入場し、なんとか国歌斉唱には間に合いました。今日は3塁側の2階席最前列で観戦です。

 

f:id:kanchi_guy_nice_guy:20170314190336j:image

チケットについてくるマフラーで気合を入れて!いざスタート!


f:id:kanchi_guy_nice_guy:20170314191735j:image

1回、菅野の立ち上がりは上々で、早速三者凡退に抑えます。

 
f:id:kanchi_guy_nice_guy:20170314193327j:image

一方日本は山田の初回先頭打者ホームランで先制!その後もヒットなどで先発バノスに30球近く投げさせ、最高のスタートを切りました。

 

しかし!その直後の2回表では、要注意人物のデスパイネからグラシアルの1発であっさり逆転……

グラシアルは打順6番から5番にあがってましたね。ライナー性の当たりがもの凄いパワーを感じます。

今気づきましたが、リードされるのって今まであまりなかったかも。追う展開になってしまいました。

 

が、またすぐに追いつく!3回に山田の2塁打から菊池の進塁打、そして筒香!やっぱり4番が打つと盛り上がる!

これで2-2の同点です。

f:id:kanchi_guy_nice_guy:20170314201444j:image

▲遠いけど帽子を取って声援に応える筒香

 

これで落ち着くと思いきや、また得点後の失点……オランダでもそうでしたが、このパターンなんとかならんのかなぁ。

f:id:kanchi_guy_nice_guy:20170314203340j:image

満塁後にタイムリーで2失点です。菅野が踏ん張れませんでした。またもや追いかける展開に。

そのまま2-4で迎えた5回、またもや頼れる4番筒香!センター返しの男(笑)

f:id:kanchi_guy_nice_guy:20170314211235j:image

▲3塁にランナーを置いて筒香の打席

f:id:kanchi_guy_nice_guy:20170314211247j:image

また同点!4-4!食らいつきます。

 

とテンションが上がるも、やっぱりお決まりの展開で直後6回にまた離されると。せっかく菊池のナイスプレーも虚しくまた4-5でリードされます。

キューバはデスパイネ以降の打順が止まらないですね。

 

と思ったらまた!その裏。

ラッキーな振り逃げの後ランナーを溜めて……

f:id:kanchi_guy_nice_guy:20170314214346j:image

 

 

こばやしぃいいいぃい!!

 

f:id:kanchi_guy_nice_guy:20170314214429j:image

シーズン中も頑張れよおい!またまた同点に追いつきました。これで5-5!ドームは小林のタイムリーで超盛り上がります。

尚もチャンス!そろそろリードして落ち着かせたいが、山田は三振ゲッツーで嫌な感じで7回の守備へ。

続く7回、やっとやっとやっと……

ピッチャーが松井に変わり、得点の後を0で抑えてくれました。松井はこのあたりで使うのがいいのでしょうか。

さぁ、ここからだ!

 

そして5-5のまま動きがなく迎えた8回裏、東京ドームが歓喜に包まれた瞬間

内川の犠牲フライで勝ち越し!そして間髪入れずに山田の2ラン!!

 

打った瞬間明らかにホームランとわかる打球で、ドーム中が湧きました。

 

今日2本目!素晴らしい!

f:id:kanchi_guy_nice_guy:20170314223117j:image

 

勝ち越したらあとは締めるだけだ!

最後は牧田!

f:id:kanchi_guy_nice_guy:20170314223455j:image

画像、遠いですが牧田ってわかりますね(笑)

9回は今までの流れに反して簡単に3人で片付けて勝利!勝ちました!ホント途中負けるかと思いました。

 

いやぁよかった……よかったです!

 

ヒーローはもちろん山田!

f:id:kanchi_guy_nice_guy:20170314224220j:image

今まで不調気味でしたが、これで解凍したかな?


f:id:kanchi_guy_nice_guy:20170314224345j:image

それから内川。小林に代打というプレッシャーの中、勝ち越し犠飛はお見事でした。

 

勝利で5連勝!

これで5連勝です。オランダに続いて苦しい試合を制しました。

2次ラウンドも突破濃厚ですね。ただ、まだわかりません。今日勝ったことで次のイスラエル戦はプレッシャーも少ないでしょうし、きっとやってくれるでしょう!

まとめ

キューバ戦勝ちました!ひとりで見に行きましたが、めちゃくちゃ叫んじゃいました。

いい試合が見られて良かったです。

(最終更新3/14 23:40頃)

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

んだば、まだ。

【WBC】日本3連勝!3/10日本vs中国を観戦してきました!

皆様、こんにちは。

連日、盛り上がっている人は盛り上がっているWBCの話題ですが、本日の中国戦、とうとう観戦に行きました!実は代表戦は初観戦となります。

いざ!東京ドームへ

普段巨人戦で行き慣れた東京ドームですが本日はいつもとは違って侍JAPANの応援です。しかもナイトゲームのためいつも一緒の家族とは行けません。

というわけでおそるおそる野球好きの後輩を誘ったところOKしてくれたので、その後輩と東京ドームへ向かいます。ちなみにこの後輩は阪神ファンで私は巨人ファン。なかなかレギュラーシーズンでは一緒にならない組み合わせですね(笑)

 

まずドームに着いたら観戦グッズを購入。なぜなら私が持っているのはユニフォームもメガホンも全てジャイアンツグッズだからです。とりあえずタオルを買って入場。

f:id:kanchi_guy_nice_guy:20170310225238j:plain

WBCはレギュラーシーズンと違って開始時間が1時間遅めなのが助かります。19時開始でもギリギリ到着で滑り込みセーフで着席できました。

3/10中国戦スタメン

さて、中身に入る前に日本側のスターティングメンバーに軽く触れておきましょうか。

  • 1(遊)田中
  • 2(二)菊池
  • 3(指)山田
  • 4(左)筒香
  • 5(一)中田
  • 6(中)鈴木
  • 7(右)平田
  • 8(三)松田
  • 9(捕)小林
  •   (投)武田

既に日本は次のラウンド進出を決めているので野手の方は多少いじってきましたね。

しゃかもとと青木いないやん……

先発は武田です。武田は2015年のプレミア12でも好投したイメージがあるので期待できます。藤波や松井など、まだ出場していない投手も途中で出てくるのか注目です。

それから今のところ前の2試合でホームランが出ているので、最低でも1本はホームランが見たい!どうすか!?お願いします!

観戦の様子

それでは肝心の観戦の様子です。

f:id:kanchi_guy_nice_guy:20170310225307j:plain

今回座った席は内野席2階。なかなか遠めに見る感じなのですが、写真で見るよりも全然迫力があるんですよ。

f:id:kanchi_guy_nice_guy:20170310225319j:plain

席は日本の応援でいっぱいです。驚いたのは、色んなチームの選手がいるのに皆ちゃんと全員の応援を知ってるんですよね。ほんとびっくりです。

 

試合が始まると1回に早速田中の好走塁で1点を先制。

そしてなんとなんと小林が2ランホームラン!まさかの小林です。2016年シーズンはホームラン4本しか打ってません。

その後中田のホームランで早くも3回には5-1のリードです。

f:id:kanchi_guy_nice_guy:20170310225551j:plain

f:id:kanchi_guy_nice_guy:20170310225635j:plain

遠いですが、翔さんに湧く東京ドーム。

f:id:kanchi_guy_nice_guy:20170310225711j:plain

そしてまた遠いですが藤浪が登場。死球を与えてしまいますが、その後連続三振できっちり抑えました。

5-1になった後はやや両チームとも停滞気味になり、お酒とお菓子タイムでもぐもぐしながら観戦。終盤にダメ押しもあって最後まで安定して試合が進み、結局は7-1で勝利です

f:id:kanchi_guy_nice_guy:20170310225841j:plain

これで3連勝。お見事!

f:id:kanchi_guy_nice_guy:20170310225913j:plain

小久保監督、まずは1次ラウンドお疲れさまでした。日本が全勝で1次リーグを抜けるのは意外にも初めてらしいです

f:id:kanchi_guy_nice_guy:20170310230133j:plain

遠いけど小久保監督です。多分。

f:id:kanchi_guy_nice_guy:20170310230153j:plain

ヒーローインタビュー1人目は翔さん。

f:id:kanchi_guy_nice_guy:20170310230220j:plain

で、2人目は小林!

f:id:kanchi_guy_nice_guy:20170310230251j:plain

この2人がホームランを打ってヒーローインタビューでお立ち台に一緒に上がるなんて誰が想像したでしょうか!なんか変な光景です(笑)

f:id:kanchi_guy_nice_guy:20170310230348j:plain

ヒロインの後はWBC1次ラウンド東京プールMVPが発表され、筒香選手が選ばれました。本塁打2本で5打点は素晴らしい活躍でしたね。

無事全勝で2次ラウンドへ

いやーひとまず勝ってよかったです。せっかく行くなら勝ち試合を見たいですからね。

ということで日本は無事全勝で2次ラウンドへ駒を進めることとなりました。

プールAでは下馬評を覆しイスラエルとオランダが進出してきています。特にイスラエルは不気味な存在。この2チームに勝たなければ次へ進めません。

2次ラウンドの初戦はオランダと対戦ですので、是非今日のように一方的な試合で勝って勢いをつけてくれるといいなと思います!

まとめ

いつ負けてしまうかわからないので事前の予想から勝てそうな中国戦をターゲットにWBCを観戦してきました。なんだかんだで有名選手を一気に見られるのはミーハーにはありがたいです。ホームランも見れましたし、良かった!

さすがに良い席は埋まっていましたがチケットは2日前でも公式のものを購入できました。値段高いですけどね。

やっぱり生で野球を見るのは最高!できればもう1回行きたいくらいですが、あとは家から応援することにします。

 

これからも勝ち進んでいって欲しいです!頑張れ!

こちらもどうぞ。

【WBC】豪戦4-1で勝利も、侍JAPANでも発揮した菅野のムエンゴ病に巨人ファンはドキドキ - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ

東京ドーム野球観戦初心者が最大限楽しむためのポイントまとめ(試合日、チケット編) - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

んだば、まだ。

【WBC】豪戦4-1で勝利も、侍JAPANでも発揮した菅野のムエンゴ病に巨人ファンはドキドキ

皆様、こんにちは。

WBCが開幕し、日本がキューバ、オーストラリアを連続して破って1次ラウンドの突破をほぼ手中にしました。オーストラリア戦は終盤までどっちが勝つかわからない、とても良い試合でしたね。

ただ、巨人ファンの私としてはある点がどうしても気になって仕方ありませんでした。

それは菅野のムエンゴ病です。

菅野のムエンゴ病について

国内の投手で現在菅野はNo.1と言っていいほどの素晴らしい実力を持っています。2016年は防御率と最多奪三振のタイトルを取得し、素晴らしい活躍を見せました。

但し、この2つのタイトルを取ったにも関わらず、勝ち星は9つしかありません。一桁勝利で最優秀防御率というのは比較的珍しく、2016年以前は2009年のチェン、その前は2002年の金田政彦(なんと4勝)と結構間があいています。

 

なぜこんなことが起こるかいうと、味方が点を取ってくれないからです。その理由はわかりません(笑)2016年シーズンの菅野の救護率は2.88で最下位で、トップの広島野村が5.74ですからその差は3ほどあります。

ちなみに2015年の菅野も阪神メッセンジャーに続き下から2位ですので、2年続けて救護率が悪く、このイメージが定着してしまったんじゃないかと思われます。

その結果、某巨大掲示板ではムエンゴムエンゴといじられるようになりました。

 

他にも先ほど挙げたメッセンジャーや広島黒田なんかもよくムエンゴといわれているような気がしますが、他球団のことはよくわかりません。

f:id:kanchi_guy_nice_guy:20170309122259j:plain

出典:【画像】菅野智之、悟りを開き仏になる: なんじぇいスタジアム@なんJまとめ

菅野のムエンゴ病の特徴

そして菅野のムエンゴ病にはいくつか特徴があります。

まず1つ目は、坂本がエラーをするというところです。1番特徴的だったのは、2016/5/27の阪神戦です。この試合では坂本がタイムリーエラーをして初回に1点を取られ、結局その1点が決勝点となって0-1で負けてしまいます。ということは菅野は自責点0でキャプテンのエラーによって負け投手になったということですね。

悲惨すぎます。

 

2つ目は、澤村が勝ちを消すということ。菅野が勝ちきれないのは味方が点を取ってくれない他に、接戦でマウンドを降りた後に味方が打たれるという特徴があります。特に澤村は強烈なインパクトを残しました。

詳しくはこのニュース。

巨人・沢村 菅野の勝ち消した「これで3回目。申し訳ない」― スポニチ Sponichi Annex 野球

3回も消していれば印象に残りますよね。

 

そして3つ目は逆パターンで、菅野が登板している時に沈黙している打線が降板するといきなり打ち始めるというものです。

悲しい特徴ですね。

改めてオーストラリア戦を振り返る

さて、これを踏まえてオーストラリア戦を振り返ってみましょう。

スコアはこんな感じでした。

日 000010120 4
豪 010000000 1

結果は4-1で日本が勝ちましたが、前日キューバに14安打11打点を放った打線は少し湿り気味。

菅野は5回途中まで投げたのですが、何といっても菅野が投げている間はSB松田の犠牲フライの1点のみというのが際立ちます!そして降板してからクリーンアップのホームランで逆転して勝利となりました。

実はこのスコア表ではわかりませんが、坂本が菅野の登板中にエラーをしています

 

ということはまさしく菅野ムエンゴ病のパターン1つ目と3つ目に合致!

 

これで澤村が抑えに出てきていたら危なかったですが、今回代表入りしていなかったのでセーフ。

菅野のムエンゴ病が侍ジャパンにまで影響してしまった瞬間をこの目で見てしまいました。巨人ファンとしてはこの辺りが気になって気になって大変でしたホントに。

代表でもムエンゴかよ!って感じで。

f:id:kanchi_guy_nice_guy:20170309122339j:plain

出典:菅野「負け運って何?」 :日刊やきう速報

まとめ

WBCでも出てしまった菅野のムエンゴ病。簡単にですが経緯も含めてまとめてみました。

巨人だけではなく日本代表でも発揮してしまい、その影響力の強さに驚愕です。

あれで負けてたら絶対野球ファンはムエンゴ病のせいにしていたはずなので、ホントに勝ってよかったと思います。

世界一奪還に向けて、引き続き頑張ってください。応援してます!

データについては以下のサイトを利用させていただきました。

データで楽しむプロ野球

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

んだば、まだ。

東京ドーム野球観戦初心者が最大限楽しむためのポイントまとめ(持ち物、観戦当日編)

皆様、こんにちは。

このエントリーはこちらの続きになります。

東京ドーム野球観戦初心者が最大限楽しむためのポイントまとめ(試合日、チケット編) - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ

リンク先のエントリーでは、主におすすめの席や試合の選び方について述べましたが、今回は試合を観戦するにあたって持ち物などの事前準備をどうするか、実際に試合に行く際にどういった点に注意すればよいかを書いていきます。

 

用意しておくこと、もの

それでは東京ドームの野球観戦で事前に何を用意しておけばよいか、持っていくと便利なものを紹介したいと思います。

得点時のパフォーマンスの予習

まず挙げたいのは、得点時にどういったパフォーマンスがされるのか、その内容を事前に知っておくべきということです。なぜならこれが応援の中でも最もテンションが上がるところなので、できれば試合観戦の醍醐味の1つである応援を一緒に楽しむために実際やるやらないに関わらず知っておいた方が良いと思います。

具体的にジャイアンツの場合はどうかといいますと、得点時に「VIVA GIANTS」という曲をオレンジのタオルを振り回しながら歌い、その後万歳三唱します

VIVA GIANTS

こんな感じですね。

ですので、VIVA GIANTSの予習とプラスして、後ほど触れますが持ち物リストの中にオレンジタオルの用意はあった方がよいです

結構な割合でタオルを回している人は多いと思いますので、タオルがないとなんとなく損した気分になります。

他球団の場合も例えばヤクルトであれば東京音頭を歌いながら傘を上下するようなパフォーマンスをしていたりするので、得点時にどんなことをするかは抑えておいて損はないはずです。

 

ついでに好きな選手の応援歌も予習しておけば完璧です。特に外野席の場合は周りが皆応援していますから、Youtubeで探して見ておくと当日より一体感のある応援ができます。

持ち物リスト

もちろん事前に買っておかなくても当日用意すればいいものもありますが、持って行った方がいいものを挙げておきます。食べ物は当日のポイントとして後述しますので一旦ここからは省きます。

  • 選手名鑑
  • 応援グッズ
  • 大きいゴミ袋

まず必須レベルの持ち物はこれです。

選手名鑑については、スマホで選手一覧とかを調べて事足りるのであればそれでも良いと思います。大抵の場合初めて観戦に行く場合はよっぽどの野球通でない限り知らない選手が出てくるはずですので、その際に選手名鑑で調べながら見た方が楽しく観戦できます。

応戦グッズは先ほどオレンジタオルを挙げましたが、音を鳴らせるメガホンくらいはあった方が手持ち無沙汰にならないし、より盛り上がれます。

ゴミ袋について、東京ドームでは席と席の間が狭いですし、ビールやその他飲み物をこぼすトラブルが多発しますので荷物を守るために絶対あった方がいいです。どの道地面にそのまま荷物を置くことになりますから、袋に入れた方が単純に清潔ですしね。

あとはオペラグラスや双眼鏡、ラジオなんかもあれば便利かもしれません。もう既にほとんどの人がお持ちだと思いますが、SUICAなどの交通ICカードがないと帰りの混雑に巻き込まれるので、ない場合は帰りの切符を予め入手しておいてください。

 

折りたたみ式のオペラグラスですと1,000円くらいで買えるし嵩張らないので、特に遠くの席から見る方にはおすすめです。

スポンサーリンク

 

当日に行うべきこと

事前に用意しておくことはこれで完璧です。あとは当日観戦時にやっておいた方がいいこと、覚えておくと得することを書いていきます。

飲食物を持ち込んで節約すべし

当日観戦しながら食べたり飲んだりすると思いますが、球場内で飲食物を購入するのはかなり高くつくので、こだわりがなければ持ち込んだ方が良いです。東京ドームでは飲食物の持ち込みについてはお酒以外は問題ありません。ペットボトルもそのまま持ち込めます。

お酒(缶の飲料)については、入口で紙コップに移し替える必要がありますので多少手間はかかりますが、持ち込み自体は可能です。大量に持ち込む場合も4つまで片手でまとめて持てるホルダーがありますが、席に着いた時に困るので500mlを2つくらいがいいでしょうか。

特にビールは1杯800円しますので、知らずに飲んでいるとどんどんお金が飛んでいきます。売り子さんから買うのもまた楽しみという人もいるかとは思いますが、たくさんお酒を飲む人は多少は持ち込んだ方が節約になりますよ。

 

それで買う場所なのですが、後楽園駅から来た場合は「成城石井 東京ドームラクーア店」、水道橋から来た場合は「セブン-イレブン 東京ドームシティミーツポート店」が便利です。後楽園駅の場合、成城石井はちょっとお高いので、500mlのペットボトルだけだったらその近くのマツモトキヨシでも良いと思います。

コンビニやスーパーのものだけだと味気ないなぁという方は、ラクーアの「銀だこ」のたこやきなんていかがでしょうか。東京ドームの21ゲート横にある「THE BURGERS TOKYO」のハンバーガーも本格的で美味しいのでおすすめです。結構お値段しますけどね。

→2018年現在「THE BURGERS TOKYO」は閉店し「SHAKE SHACK」というお店がオープンしています。

早く行っても損はなし

試合前の入場時間についてですが、これはできればかなり時間に余裕をもって行った方がよいです。開場は2時間前ですので、例えば土日14時開始のデイゲームであれば12時に開場となります。

早めに行った方が良い理由として、まず入場自体に結構時間がかかるということが挙げられます。並んで荷物チェックをされた後入場し、席に着くまで10分から20分は見ておくのが無難かと思います。

それから、早く行けば試合前の守備練習であったり、スタメン発表であったり、始球式であったり、試合の緊張感とは別に楽しめるポイントがたくさんありますので、こういった試合前の様子も野球観戦の楽しみの1つとして味わえます。

せっかく高いチケットで行くんですから、最大限楽しみましょう!

 

ちなみに私はいつも1時間前くらいに入場するようにしています。

小さい子連れの場合はキッズスペースもある

東京ドームの中には「ジャビットのへや」というキッズスペースが内野4Fコンコースにありますので、子供が飽きてしまった場合に連れて行って遊ぶことができます。一応中にはモニターがあって試合の様子も見られますので、子供を遊ばせつつ試合のチェックも可能になっています。

ジャビットのへや

ただ、託児所ではないので、必ず親が付き添う必要があります

尚、授乳室は内野1Fコンコースにあります。

 

それからベビーカーについては一旦自分の席のゲートから東京ドーム内に入場してもらって、入ったところのすぐ先に預けるカウンターがありますのでそちらで預けられます。

2階席の場合はベビーカーごと階段を上らなければいけないことに注意です。

スポンサーリンク

 

まとめ

前回の野球チケット、試合日の選択に引き続き、観戦の準備と持ち物、当日気を付けるポイントについてまとめてみました。これで初心者の方も東京ドームの野球観戦をより楽しめるのではないかと思います。

事前に持ち物をチェックし、応援グッズも揃え、当日は必要な食べ物を買って持ち込んで節約し、時間には余裕を持って入場しましょう!

あとは個人の楽しみ方次第ですが、個人的にはただ見てるより応援も含めて楽しむ方がおすすめです。

自チームが完封負けして得点時のパフォーマンスができなかった、なんてことのないように祈っております(笑)

 

野球観戦に限らず、東京ドーム関連のエントリーを書いています。よかったらご覧ください。

東京ドーム カテゴリーの記事一覧 - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

んだば、まだ。

東京ドーム野球観戦初心者が最大限楽しむためのポイントまとめ(試合日、チケット編)

皆様、こんにちは。

私はよく東京ドームの野球観戦に行きます。やっぱり生でスポーツ観戦をするとその迫力に驚かされるのですが、慣れていない人は行ってから「これ持ってくればよかったな」とか「違う席の方が楽しめたかも」と後悔することもあるでしょう。

そんな東京ドームでの野球観戦の初心者の方のために、私が最大限楽しむためのポイントをお伝えしようと思います。書いてみたら思ったより長くなってしまったので、今回は観戦試合の検討からチケット購入までについてをまとめてみました。実際の観戦時のポイントはまた別のエントリーにてまとめたいと思います。

※続きはこちらに更新しました。

東京ドーム野球観戦初心者が最大限楽しむためのポイントまとめ(持ち物、観戦当日編) - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ

 

尚、東京ドームでの観戦ということで基本的には巨人ファンであることを前提として書きますので、他球団ファンの方はその部分を置き換えてお読みください。

 

観戦試合の検討

いつ、どの試合に行けばお得なのか!?予定が空いている日に行けばいいじゃんと思われるかもしれませんが、知っておいて損はないと思いますので最初にそちらに触れておきます。

基本中の基本として、以下の東京ドームスケジュールを参照し、東京ドームで野球の試合が行われる日程をチェックしましょう。

www.tokyo-dome.co.jp

デーゲームとナイトゲーム

試合の開催時間について、基本的な考え方は土日が14時開始(デーゲーム)、平日が18時開始(ナイトゲーム、ナイター)ということですのでおさえておきましょう。全部が全部そうではありませんけど。

個人的には昼から酒が飲める土日のデーゲームがいいです(笑)1日がとても長く感じます。

オープン戦は非常におすすめ

WBCが開催される年は東京ドームのオープン戦が極端に少ないのですが、初めての方や初心者の方に特におすすめなのはオープン戦です。

だいたい毎年2月の下旬から3月の中旬あたりに開催されます。

 

オープン戦は公式戦と比較してチケットが安く、主に内野2階席が自由席になるので早く行けば必ず前の席や通路側(端)の席に座れます。開幕後よりもチケット入手が容易であり、野球観戦に慣れるにはまさにちょうど良い条件ですのでオープン戦の時期は要チェックです。

ユニフォームプレゼントの試合もある

東京ドームの巨人公式戦の中には、来場者全員にユニフォームをプレゼントしている試合が毎年何試合かあります。本格的なグッズを買うほどでもないしなぁという人でも、この日に行けば試合も見れてユニフォームも貰えますのでかなりお得です。

私は1番安いチケットでユニフォーム貰って野球をちらっと見て帰ったこともあります。

せっかく観戦に行くならこういったイベントの日を狙うというのも1つの作戦だと思いますので「東京ドーム ユニフォームプレゼント」で検索するか、ジャイアンツの公式サイトから探してみると良いと思います。

読売巨人軍公式サイト

橙魂

▲プレゼントのユニフォームを全員で着て応援

スポンサーリンク

 

チケット

観戦日が決まれば、野球のチケットを購入しなければなりませんので、その部分について書きます。

ジャイアンツファンは1塁側

最初に意識したいのは、1塁側と3塁側どちらの席にした方が良いのか、ということですが、東京ドームでジャイアンツファンの方は1塁側もしくはライトスタンドの席のチケットを購入するように心がけましょう。

もちろん3塁側もジャイアンツファン専用シートなどもあるのですが、一旦ここでは説明を省きます。

 

初心者の方は黙って1塁側もしくはライトスタンド!これを意識してください。

どんな席があるの?どの席を選べばいい?

じゃあ1塁側の中でもどの席がいいのか、ということなのですが、大きな選択肢としては以下の3種類の席があることを覚えておきましょう。

  1. 内野1階席
  2. 内野2階席
  3. 外野席

はい、それではこの3つのそれぞれの特徴とどういう人に向いているかを解説します。

内野1階席

最初に1番の内野1階席は、とにかく選手を近くで見たいミーハーな方、野球の迫力を楽しみたい方に向いています。当然ですが近いのでその分価格が高いです。

具体的なチケットの種類は指定席S、指定席A、指定席B。その他もありますがとりあえずこれだけ覚えておけばよいです。

東京ドーム内野1階席

これは指定席Aのかなり前の方です。この辺だとサインボールなんかも飛んできます。

内野2階席

それから2番の内野2階席は、とりあえず安く楽しみたい、初心者だから様子見で行きたい保守的な方にとても向いています。要するに安パイです。

具体的なチケットの種類は指定席FC、指定席C、指定席Dが該当します。

f:id:kanchi_guy_nice_guy:20170225171428j:plain

これは指定席FCの最前列です。かなり遠目に見えるかもしれませんが全体を俯瞰しながら楽しめるので、これはこれで結構面白いです。

外野席

そして最後の外野席。実はまだ私は外野席に座ったことがないのですが、この席はとにかく周りのファンと一体となって楽しみたいという方に向いています。皆で応援して、皆で喜んで、皆で楽しむ。応援が1番激しいですので、応援の事前の予習が必須な席ですね。

具体的なチケットの種類は外野指定席ライトです。画像がなくてすみません。

わからないから決めてくれ!

行ったことがないのにこれだけの情報じゃ決められない!っていう方もいると思います。わかりました。しょうがないので私のおすすめを書きます。

私がいつも取っている席はズバリ指定席FCです。外野席の画像がないのは、すっかりこの席で私が満足してしまっているからなんですね。子連れということもありますが……

価格も安く、全体を見ることができて、チケットの予約も比較的取りやすくて適度に応援が盛り上がっていて、バランスが取れていると思います。

 

初心者の方であればまずFC席をチョイスしていただいて、物足りなかった場合や他の席に興味が湧いた場合、次に1階席や外野席を選んでみるということでいかがでしょうか。もちろんここで全然触れていないエキサイトシートや立ち見席なんかも選択肢としてありますので、細かく知りたい方は以下のサイトにてチェックしてみると良いです。

東京ドームシティ|野球情報|巨人公式戦 座席表

 

雰囲気を知りたい方は過去の観戦の様子をブログにアップしてますので、是非ご覧ください。

・内野席1階ベンチすぐ上
 8/19阪神対巨人戦観戦

・内野席1階外野寄り
 9/24広島対巨人最終戦

・内野席2階FC最前列
 3/19 巨人対楽天 オープン戦
 オープン戦巨人VSロッテ観戦!オープン戦最下位の激弱巨人は2017年シーズンどうなる?

・内野席2階C(1塁側)
 7/10 巨人対DeNA戦観戦

・内野席2階C(中央)
 10/4 巨人シーズン最終戦

逆におすすめしない席は?

一応、最後にこれはあまりおすすめできないなという席も触れておきます。個人的な好みですのでご参考までに。

結論から言うと、おすすめしない席は指定席Bです。この席は1階席の中でもかなり後ろで、値段も高いです。

指定席Bの中でも前の方のチケットが取れればまだ良いのですが、経験上一般申し込みの枠だと前の方は取りづらく、後ろしか空いていない場合はおとなしく2階席で見た方がコストパフォーマンスとしては良いと思います。それか思い切ってA席、S席にするとかですね。まぁこちらも前の方は特別シートであまり取れないんですけど、Bよりはマシと思います。

繰り返しますがあくまで個人の感想ですので、その点だけお忘れなく。

スポンサーリンク

 

まとめ

東京ドームの野球観戦時のポイントの中で、観戦日検討とチケット購入までに絞ってまとめました。

観戦日はオープン戦とユニフォームプレゼントがお得なので初心者におすすめです。

観戦する際の席は内野席1階、2階と外野席の中から自分に合った席を、どうしても選べない場合は指定席FC席を私からおすすめしておきます。

ちなみに私がチケット購入で使っているサイトはe+です。

e+(イープラス)チケット|チケット情報・販売・購入・予約

 

これで少しでも皆さんが東京ドームで楽しく野球観戦ができればいいなと思います。東京ドームに限らず、野球観戦に行ったことがない方は面白いので是非行ってみましょう!

我が家の菅野

▲我が家の菅野

続きはこちら

東京ドーム野球観戦初心者が最大限楽しむためのポイントまとめ(持ち物、観戦当日編) - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

んだば、まだ。

プロ野球の敬遠が申告制に?何でもMLBに習う必要はない!

皆様、こんにちは。

今日は野球の話題です。日本のプロ野球の敬遠(故意四球)について、メジャーリーグで敬遠が申告制になったということで、それを日本のプロ野球でも導入する可能性がある、ということだそうです。

MLBでは既にルール変更が発表されました。

米大リーグ 1球も投げない敬遠ルールなど変更発表 - MLB : 日刊スポーツ

これ、どうなんでしょうか!?最初に言っておくと、私は反対です!このルールの導入はやめて欲しいです。理由などをもう少し詳しく書いていきます。

敬遠の申告制とは?

まずニュースの内容から簡単に説明します。ニュース本文にはこんなことが書かれています。

※リンク先は既に削除されてしまったようです。

大リーグ機構が、敬遠四球とストライクゾーンに関するルール変更を選手会に通告したと、スポーツ専門局ESPN(電子版)が6日に報じた。敬遠四球については、意思表示すればボールを4球投げなくても打者を一塁へ歩かせられるようになる。選手会の同意が得られれば、野球規則が改定されて今季から導入されるという。大リーグで変更された場合、日本でも来季以降に導入される可能性がある。

出典:敬遠、大リーグで「申告制」に? 日本も来季以降導入か (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

大リーグではもう採用決定なんですかねこれ。敬遠しますって宣言すれば投げなくても打者が一塁に向かうことができるってことですか。そうですか。

実はこのルール、ソフトボールの方が先行で実施しているみたいですね。以下引用します。

なお、ソフトボールの国際ルールでは故意四球にしたいと思ったらそのことを球審に告げるだけでよく、投球の必要は無い。日本も2013年のルール改正で国際ルールと同様になった(改正前までは投球しなければならなかった)。

出典:故意四球 - Wikipedia

ソフトボール→メジャーリーグときて、日本のプロ野球も続く、という流れなのでしょうか。

故意四球申告のメリットって?

じゃあこうするメリットって何なのよってのを私なりに考えてみました。

時間短縮

これはニュースサイトでも挙げられていますが、もうどうせ四球になることが決まっているなら無駄に間延びするよりもさっさと試合を進行させた方が合理的だ、ということですね。

どうやら1回の敬遠あたり約1分の時間短縮になるようです。現在プロ野球は時間短縮に努めていますから、少しでもその短縮した方がいいということなのでしょう。

投手の球数節約

投手の肩は消耗品と言われていますから、無駄に4球投げずに済みます。

あとは暴投とかしないから精神的にも消耗しないでしょうか。

f:id:kanchi_guy_nice_guy:20170208193010j:plain

でもやっぱり反対!

メリットを挙げてみましたが、私としてはやっぱり反対なんですよね。その理由を書いていきます。

敬遠中も何が起こるかわからない!

結局これなんですが、敬遠中も野球をやっているわけですよ。ボールは生きているわけです。

今までもレアケースとは言え、新庄選手やクロマティ選手がヒットを打ったり、敬遠中に暴投を投げてしまったケースがあったり、必ずしも打者が一塁に進むだけではない何かがありました。

それが無くなってしまうのはあまりにも寂しい!実質一塁に行けば投げなくても同じでしょっていうのはわかるんですが、その理論で行くと、ホームラン打ったらダイヤモンド1周走らなくていいでしょって言っているのと一緒ですよね。いやー寂しいじゃないですか。「じゃあ4球投げたことにして……」とか、野球じゃないでしょう。

敬遠中にブーイングを受けている投手と、敬遠されている打者の次の打者の表情なんかも、4球投げている間にそれぞれの心理状態を見ることができて、それもまた魅力だと思うんですけどね。

何でもかんでも無駄は排除って、ここの部分に関しては同意できないなぁ。

メリットが薄すぎる!

そして得ることができるメリットがあまりにも少なすぎるっていうのもまた反対の理由の1つです。

時間短縮に関しては効果は1回あたり約1分と出ています。1分だったらよくないですか?やらなくても。1試合に敬遠なんてそうそうあるわけじゃないです。しかも半分勝負で半分敬遠なんかの時は申告しないでしょうから、明確な敬遠だけに限ったらもっと少なくなってほとんど効果ないでしょう!

そこの1分を頑張るなら、例えばもう少し攻守交替のスピードアップを頑張ってもらいたいです。野球ってなんとなくスポーツなのにダラダラしたイメージがあるのは全体のスピード感のなさが原因なのではないでしょうか。てきぱきと攻守交替をすれば四球の1分よりも数倍時間短縮ができるはずです。

 

それから一応挙げさせてもらった投手の肩の問題ですが、これは4球投げると言ってもキャッチボールとそう変わらないでしょうからあまり問題視する必要はないのでは。それよりも敬遠中の緊張感の方が、敬遠とは言え真剣勝負している雰囲気があっていいと思います。

何でもMLBに合わせる必要はない

最近プロ野球はメジャーリーグに合わせて続けて大きなルール変更をしてきました。

ビデオ判定とコリジョンルールですね。このルール変更の時も一定の反対はありましたが、私個人の考えとしてビデオ判定は誤審をなくすため、コリジョンルールはキャッチャーの安全を守るためということで納得していました。

コリジョンはまだまだ過渡期にあると思うので現状では納得のいかない判定もありますが、根本のルール改定については大きく反対というわけではありません。

でも今回の四球申告制のルールは従う必要はないのではないかと思っています。メジャーがやるならこっちでも、と何でも習う必要はないです。しっかり考えて決めた方が……メジャーではイチローも反対しているという話もありますし、選手達は納得するのでしょうか!?

まとめ

敬遠(故意四球)がメジャーリーグで申告制になったことを受け、日本でも来季からそのルールを適用する動きがあるというニュースがありました。

私個人は反対です!できれば敬遠は今のまま残しておいてほしいと思います。皆さんはどう思うでしょうか?

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

んだば、まだ。