イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ

2014年からパパになりました。SEやってます。子育て記事を中心に、ダメなパパぶりを存分に発揮していきます。

稼げる素晴らしいブログと稼げないカスブログの比較と分析

スポンサーリンク

皆様、こんにちは。

ブログを書いている人の中には、ブログで収益をあげたい、お金を稼ぎたいと思っている人も多いかと思います。実際にそのような記事をたくさん見つけますし、SNSでたくさんシェアされていたりします。

私は少なくともこのブログでは「月○万円達成!」みたいな夢みたいな実績を語ることは諦めてしまったので、私なりに真似したら稼げるんじゃないかなぁと思うブログを紹介させていただき、ポイントを掘り下げて解説したいと思います。

注意点として、これは個人の主観であり、ノウハウなどは専門的なサイトや本で学んでくださいということを挙げておきます。ただの趣味です。オススメでもありません。しかも主にはてなブログでのケースという限定的なものです。

追記

タイトルに(収益が)というのを入れ忘れてました。ごめんなさい。タイトル詐欺です。

紹介させていただくブログ

モデルにさせていただくブログはこちらです。

www.gurinovation.com

最近よくホットエントリーで見かけるブログです。はてなブックマークをお使いの方はご存知かもしれません。

直近ではこのエントリーが話題になっていました。

www.gurinovation.com

稼げそうなポイント

私が個人的に稼げると思ったポイントを書いていきます。

とにかくタイトルが絶妙

まず、何といってもタイトルですね。

 

先ほど紹介した札幌の記事を見ていただくと、高知の農家ブロガーを思い出させる良い感じの煽りを感じます。「死ぬほど」という極端なワードも混ぜることによって攻撃力をアップさせています。

更に東京という比較対象を出すことで、対立構造を作り出すことをタイトルから匂わせます。

 

タイトルについてはこちらも参考になります。

www.gurinovation.com

「みんな桃鉄では収益物件を買うのに、なんで現実世界で投資しないの?」

このタイトルを見て「確かに」って思う人はまずいないと思います。そこが最大のポイントで、読む前から読者にツッコミポイントを提示させているところが絶妙です。

そしてこれはタイトルではないのですが、本文では一切そのツッコミどころには触れていません。要するに、読者に一言突っ込ませる余地を最後まで残してるところも凄いのです。

 

煽りタイトルは基本的にバズった時だけアクセスを稼げるものですが、別の記事を検索で訪れた人が見やすい位置に配置しておくと、案外読まれたりします。そういう効果もあるんじゃないかと思います。

バズ+アフィの組み合わせ

そして次のポイントです。

 

ご紹介させていただいた札幌の記事は基本的にオピニオン記事となっています。通常オピニオン系の記事はGoogle AdSenseの収益を期待することがだいたいのパターンではないかと思います。

しかしこの記事ではしっかりと高額アフィを後半に持ってくることで、バズを狙いつつ、そのバズの瞬発力を活かして高額アフィへ誘導する手法をとっています。高額アフィは別記事で詳細な記事も書かれていますので、直接の誘導と詳細記事への導線のどちらの意味も持ちます。

 

はてなブログでバズを狙った場合、経験上ふた桁くらいのブックマークではほとんど収入は期待できません。例えばsmartnewsなどの外部のメディアへ連鎖することで徐々に収益が上がります。ある程度の爆発力が必要ということです。

ですから構成として、前半の部分でバズを起こし、後半の高額アフィはバズった結果くる外部ユーザを狙うというものになっています。前半がなければバズらないし、後半がなければ収益があがりません。

つまり、はてなブックマークのユーザを前半部分で完全に踏み台にしているということです。

はてなブックマークのユーザはツッコミたい感情があればシェアします。我慢できないので。シェアした結果高額アフィから収益を持ってくるのははてなの外のユーザです。

 

この構造は桃鉄の記事も同じです。タイトルで煽り、中身で煽り、ツッコミどころはあえて残し、後半に高額アフィリンクを貼る。はてブは踏み台。コメントを見るとまんまとツッコミを入れているのがわかります。

はてなユーザはアフィリエイトが凄く嫌いなんですが、それ以上に言いたいことを我慢できないという特性を非常にうまく使っていると思います。

 

アフィ記事は主に検索記事が書きやすいですが、検索記事用として書こうとすると競合が多く、最終的にドメインパワー勝負になったりします。結局バズらせることによってドメインパワーも上がる一因になる(知らんけど)ので、検索で勝つためにもメリットになります。

本ブログのクソ記事との比較

良い例を出したところで、悪い例も出しておきます。ちょうど比較できそうな記事があるんですね。

まず、先ほども出させていただいた桃鉄の記事。

www.gurinovation.com

それに対して私が書いた桃鉄の記事。

www.ikemenmusuko.net

どうですかこの金の匂いの違い!同じ桃鉄でも投資とおっさんですよ。最後にヤケクソに貼った桃鉄のソフトのAmazonリンクから当然1つも買われていません。

 

そしてもう1つ。転職に対する記事です。

www.gurinovation.com

私の記事はこちら。

www.ikemenmusuko.net

タイトル時点ではそう変わらないかもしれません。しかし、前者の記事は吹き出しで読みやすく、ビズリーチを10回以上リピートするという徹底ぶり。しかもインタビュー対象の「もっくん」のプロフィールを最初に提示し、いかに「もっくん」が有能であるかを読者にインプットさせることによって文章の価値を高める工夫をしています

それに対して私は独身とかわけわからないプロフィールを公開し、あとは淡々とヒアリング内容をまとめただけの記事です。

私のクソ記事と比較しても、どっちが稼げるかは一目瞭然ですね!

向き不向きがあります

最後に、色々書きましたけどこの手法は向き不向きがあります。そして私は言い訳として、こういう書き方は不向きであるといっておきます。不向きというか……まぁいいや。

細かいところを書くと無駄に議論が発散するので、不向きということで。

まとめ

最近よくホットエントリーで見るブログ様のいくつかの記事を見て、稼げるポイントを分析してみました。

最後にもう1回いいますが、これは趣味です。オススメでもありません。私は素人です。ただの感想文です。興味があれば本とか読んだらいいと思います。

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

んだば、まだ。